スポンサーリンク

ステップワゴン リヤブレーキパッド交換 わかりやすい写真解説

スポンサーリンク
自動車解説
スポンサーリンク

ステップワゴンリアブレーキパッドの交換の解説をいたします。

写真があるのでわかりやすいかと思います。

目次

スポンサーリンク

必要な部品

新品のブレーキパッド

もし可能でしたらブレーキパッドグリス

必要な部品はそれだけで大丈夫です。

早速ですがまずはディスクブレーキキャリパーを取り外すため上下の取り付けボルトを外します。

ボルトが外れたらブレーキキャリパーを少しずつずらしながら引き抜きます。

内側のブレーキパッドはキャリパーに一緒についてくるので注意してください。

キャリパーのピストンを押し縮めるための

スポンサーリンク

ブレーキキャリパーツール

キャリパーツールを使ってキャリパーのピストンを押し縮めていきます。

スポンサーリンク

※注意

この時内側のブレーキパッドは外さずにパッドごと一緒に縮めてしまいます。

と言うのも縮めてやらないとブレーキパッドがキャリパーに当たって外れてこないのでこのような作業となります。

キャリパーピストンを縮めるとピストンの体積分だけブレーキフルードがリザーバーに戻って溢れ出てくるので事前にブレーキフルードを少し抜くか万が一あふれてこぼれてしまった場合は水で流してください。

 

 

 

 

 

ピストンが縮まればブレーキパッドも外せます。

ブレーキパッドクリス

適当にちょびっとブレーキパッドグリスを塗って古いブレーキパッドから取り外した金属プレートを取り付けます。

外側のブレーキパッドを取り付けます。

3つ出ている爪を内側に縮めて金属プレートを取り外します。

ブレーキパッドグリスは塗っても塗らなくてもどちらでも良いかと思います。

また3つの金属の爪を内側に入れながら外した金属プレートを取り付けます。

内側のブレーキパッドをキャリパーピストンに取り付けます。

 

そしたら元通りにブレーキパッドがずれないように注意しながらブレーキキャリパーを取り付けます。

キャリパーのボルトを元通りにつけて本締めしてこの部分に関しては完成となります。

なおボルトが空回りするようでしたら内側をスパナで押さえながら本締めしてください。

これで完成となります。

最後に重要事項

があります。

スポンサーリンク

※超重要です!

ブレーキパッドを組み終わった後は必ずブレーキペダルを硬くなるまで数回踏んでください。

最後にリザーバータンクにてブレーキフルードの量を調整してください。

整備方法や部品交換の方法は個人により異なる場合がありますのでご了承ください。

自動車の整備は危険を伴います十分に注意して自己責任にてお願いいたします。

スポンサーリンク

YouTubeでも紹介しています

 

自動車解説
スポンサーリンク
スポンサーリンク
riroをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました