スポンサーリンク

コミュ力を上げたいならこれを使おう!経験してみてわかったこと

スポンサーリンク
女性が書いてるブログ
スポンサーリンク

あなたは自分で「コミュニケーション能力」が自分で高いと感じますか?

コミュケーション能力が高いと、多方面で「かなり得」をするので、人と話すのが苦手な方や、「コミュ力がない」とお悩みの方は、ぜひご覧になってください。

目次

スポンサーリンク

コミュニケーション能力が低い原因

まず、コミュ力を上げる前に、「コミュ力が低い」原因から探っていきましょう。

一般的に言われる、コミュ力の低い人の主な原因をまとめてみました。

1、経験値が圧倒的に少ない
スキル, ことができます, スタートアップ, を起動します, 財団, ビジネス
なんでもそうなんですが、人間は「失敗から学ぶ」ことの多い生き物です。
「こんなリアクションされたら、こんなことを言えばいい」
「あのようなことを言われたら、こう返せばいい」
という、コミュニケーションに関する情報が、頭の中でどんどん増えていって、自信に繋がって「コミュ力」は付いてきます。
様々な人の種類によって、対処法や切り替えし方は変わるので、いろんな人と接すれば接して、失敗すればするほど、成長します。
このような経験が少ないと、どんどん人と話すことが嫌になっていくのです。
2、嫌われたくない。という意識が強い
絶望的です, 悲しい, 押し下げられました, 泣く, 損失, 懸念
とってもナイーブで、繊細な人が主に感じていることかなと思います。
「嫌われたくないから人の顔をうかがう」
「嫌われたくないから、そもそも人と関わりたくない」
このような気持ちがたくさん出てきてしまって、だんだんとコミュ力も低下していきがちです。
また、ネットでの会話もコミュニケーションに入るのか、という声も多いですが、ネットではなく「実際に会って話す」ということが一番の近道になりますよ。
3、メールやネットに頼る
上記でも軽く触れましたが、インターネットの発達によって、「人と会わなくても話せる」というメリットが増えました。
コロナ渦の今では、大変ありがたい話ではありますが、欲を言えば、接直会って話すか、電話で話すか。がよいと思います。
社内にいるのに。隣のデスクなのに。
「ラインで話しかける」
なんて経験はありませんか?
現代の人はネットに頼りすぎているという記事も多く見かけますね。
4、相手の気持ちを考えすぎる
とっても優しい方だと思います。
ですが、やはり、「人のことを考えすぎて疲れる」といった経験はありませんか?
とても繊細で、敏感な方に多い傾向ですが、そんなに考えすぎなくても大丈夫です。
あなたの一言で、誰かの人生を大きく変えてしまうほどのことは、よほどのことがない限りありませんし、「身勝手」くらいがちょうどいいときもあります。
気軽に、会話ができるように努めていきましょう。
スポンサーリンク

誰でもできる!コミュ力の上げ方

ここでは、引っ込み思案の方や、静かなタイプの方でもできる、「コミュ力の上げ方」をご紹介。

コロナ渦で、新入社員になっても、「在宅ワークになってしまった」という方にも、コミュ力を上げる方法はあるので、安心してくださいね。

聞き上手になろう
人, 男, 女性, 企業, ビジネス, 会議, ラップトップ, コンピュータ
話をしっかりと聞ける人は、自然と「聞き上手」にもなれます。
人間は、とにかく人に「話しかけたい」生き物です。
自慢話や、失敗談、恋愛相談や、悩みごと、、、
種類は様々ですが、あなたも、「あー誰かに言いたい!!」と言うときありませんか?
相手もきっとそんな状態で、あなたに話しかけています。
「話をまず聞いてあげる」ことで、相手にとっての印象もプラスに働き、自然とあいずちなどを打つことで、「れっきとしたコミュニケーション」になっているのです。
相手を褒めてみる
人は、相手に褒められたら、すごい嬉しいです。
それは逆でも同じですよね。肯定されるとものすごくやる気がでたり、明るい気持ちになったりしますよね。
人間には「承認欲求」というものがあって、SNSなどで自分の自撮りを乗せるのはこの「承認欲求」が高いためだと言われています。
「誰かに褒められたい」
「誰かに見てもらいたい」
「誰かに聞いてもらいたい」
常に、ほとんどの人が、思っていることです。
そこで、コミュ力に自信がない人は、とりあえず「聞き手にまわって、相手をべた褒め」してください。
その人のこと「受け入れてあげる」という姿勢が、相手との関係が円滑に回っていきます。
相手の気持ちを考えること
基本的なことなんですが、「相手の気持ちを考えて接する」ということを、念頭においてほしいです。
「人の気持ちなんてわかんないよ」
という気持ちも分かりますが、「逆の立場」になって考えてみたら、以外にも手に取るように、相手の気持ちが分かるときがあります。
「この人はどんな気持ちで話しているんだろう」
「なんて答えたら喜んでくれるんだろう」
「何をしてほしいのかな」
など、常に人の立場になって考えることで、相手も「わかってくれる安心感」を持ってくれると思います。
また、話に「共感」してあげることも効果的です。
共感性は、コミュニケーションを上げるための最高の武器になります。
「同じ気持ちの人がいる」という安心感から、仲良くなったり、話やすいと感じてくれる可能性が高いです。
スポンサーリンク

まとめ

スタートアップ, 会議, ブレーンストーミング, ビジネス, チームワーク

コミュニケーション能力は、意外にも「生まれてすぐに備わっているもの」ではないですよね。

人生の経験を積んでいくことで、だんだんと学んで、頭でインプット、アウトプットして、ようやく「力」になることです。

人と話すことで、嫌われたりしてしまうことを恐れているのならば、一向に、「コミュ力」は上がりません。

自分から、どんどん話しかけて、どんどん失敗して学びましょう。

コミュ力が高まると、いろいろな可能性が出てくるので、未来も明るくなるはずですよ。

タイトルとURLをコピーしました